新感覚スイーツ!?話題の「飲むわらび餅」を飲んでみた

https://img.rurubu.jp/img_srw/andmore/images/0000319594/deB5o5tVoqucRpjv0kVrAGDhAqsNUBu87EyfYzqo.jpeg

最近SNSでもよく見かけるようになった「飲むわらび餅」。
気になっていたので、先日ついに購入してみました!

「飲むわらび餅」ってなに?

名前の通り、わらび餅をドリンクとして楽しめる新感覚スイーツです。
カップの中にはとろとろのわらび餅がたっぷり入っていて、ストローで吸って飲むスタイル。
「飲むスイーツ」「飲む和菓子」とも言われていて、スイーツ好きにはたまらない一品です。

最近では、コンビニやカフェでも販売されていて、フレーバーも豊富!
黒蜜きなこ味、抹茶味、ミルクティー味など、和と洋が融合した味が楽しめます。

実際に飲んでみた感想

私が選んだのは黒蜜きなこ味
ひと口飲んでみると……「なにこれ、おいしい!」と声が出そうになるほど(笑)

きなこの風味がしっかり効いていて、黒蜜の甘さが絶妙。
底にはぷるぷるのわらび餅が入っていて、タピオカよりも柔らかくてなめらか。
ストローで吸い上げると、もちっとした食感が楽しめて、ちょっとクセになります。

甘すぎず、冷たくて喉ごしも良いので、暑い日にもぴったり!

https://www.prdesse.com/contents_images/db/dbe417919a83cbff3a50c0892865433c.jpg

どこで買えるの?

私は近所のカフェで買いましたが、最近では以下のような場所でも見かけます。

  • コンビニ(セブン・ローソン・ファミマ)
  • タピオカ・スイーツ専門店
  • デパ地下の和菓子売り場
  • キッチンカーのスイーツ販売

店舗によってオリジナルのアレンジがあるので、飲み比べも楽しいですよ。

https://www.cotta.jp/special/article/wp-content/uploads/2022/11/20221106_yochinmama_17.jpg

まとめ:和菓子×ドリンク=最強!

「飲むわらび餅」は、和菓子の優しい甘さとドリンクの手軽さを融合させた、新しい楽しみ方のスイーツです。
見た目もかわいいので、SNS映えも抜群!

気になっている方は、ぜひ一度飲んでみてください。
次は抹茶味にチャレンジしてみようと思います♪

https://img.rurubu.jp/img_srw/andmore/images/0000319594/deB5o5tVoqucRpjv0kVrAGDhAqsNUBu87EyfYzqo.jpeg

https://www.prdesse.com/contents_images/db/dbe417919a83cbff3a50c0892865433c.jpg

https://www.cotta.jp/special/article/wp-content/uploads/2022/11/20221106_yochinmama_17.jpg

コメント

タイトルとURLをコピーしました