
2025年8月2日、日本人宇宙飛行士の油井亀美也さんが、米フロリダ州ケネディ宇宙センターからSpaceXのクルードラゴン宇宙船に搭乗し、2度目となる宇宙ミッションへと旅立ちました。前回から約10年ぶりの宇宙への挑戦に、国内外で大きな期待が寄せられています。
油井亀美也飛行士、10年ぶりの宇宙ミッション
日本人宇宙飛行士の油井亀美也さんは、2014年のソユーズ宇宙船によるミッション以来、約10年ぶりとなる宇宙滞在に挑みます。今回は、米国民間企業SpaceXが開発したクルードラゴン宇宙船に搭乗し、国際宇宙ステーション(ISS)への往復を目指します。

クルードラゴンの打ち上げ成功
2025年8月2日0時43分(日本時間)、フロリダ州のケネディ宇宙センターからクルードラゴン宇宙船が無事打ち上げられました。約9分40秒後にファルコン9ロケットの第2段から切り離され、パーキング軌道へと投入。その後、約15時間かけてISSへドッキングしました。
日本人宇宙飛行士の同時滞在が実現
今回のミッションで油井さんがISSに滞在する期間中、すでにISSに滞在している日本人宇宙飛行士・大西卓哉さん(72/73次ミッション船長)との同時滞在が実現。これは日本人宇宙飛行士としては史上4回目の快挙となります。
今回のミッションの目的
油井飛行士は、将来の有人宇宙探査を見据えた二酸化炭素除去技術の実証や、青少年向けのロボットプログラミング競技会「きぼうロボコン」の運営、微小重力環境を活用した各種実験など、多彩な任務を担います。

【まとめ】
油井亀美也宇宙飛行士の2回目となる宇宙ミッションが無事にスタートし、国際宇宙ステーションへの到着が成功しました。10年の時を経て再び宇宙へ挑むその姿は、多くの人に夢と希望を与えます。今後の活動と成果にぜひ注目し、応援していきましょう。
https://www.usss.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/03/photo_yui-1.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/0/425mw/img_00cf01d29b0d1316467d587e08f36a06123230.jpg
https://astropics.bookbright.co.jp/wp-content/uploads/2025/07/jsc2025e064546medium.jpg
コメント