
新たな発売日は2025年11月14日(金)に決定
レベルファイブは2025年7月19日、『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の発売日を当初予定していた8月22日(金)から、11月14日(金)へと再延期することを公式に発表しました。
想定以上のボリュームが原因
延期の理由として挙げられたのは、「コンテンツボリュームが想定以上となった」こと。それに伴い、音声収録や多言語対応の翻訳作業に予想以上の時間を要しているとのことです。
「最終調整に向けてもう少しだけお時間を頂戴したく…」—— 公式発表より
つまり、作品のクオリティを最優先にし、万全の状態でユーザーに届けたいという姿勢からの判断とのこと。これはファンとしても喜ぶべきこと…のはずですが——

「もう笑うしかない」ファンの反応は複雑
SNSや掲示板では、すぐさまこの発表を受けて様々なリアクションが投稿されました。特に話題となっているのは、「そもそもこの作品、2022年に出る予定だったのでは?」という点です。
一部の反応を紹介します:
- 「当初2022年発売とかじゃなかったか?w」
- 「ここまで来ると怒りを通り越して笑える」
- 「延期ばっかやなw」
- 「正直、出るだけで感動するレベルになってきた」
- 「レベルファイブの“いつもの”って感じ」
度重なる延期に、もはや“発売日が発表されたら逆に警戒する”という声まであり、ファンの間ではすっかり「恒例行事」として捉えられています。
それでも待ち続ける理由がある
ただし、ここまで延期を繰り返してもなお、待ち続けるファンが多いのも事実です。理由はやはり、「イナズマイレブン」というシリーズの根強い人気と、今作にかかる期待の大きさ。
『ヴィクトリーロード』は、歴代キャラ総登場のシナリオや、自由なチーム編成、ローカル対戦、そして新たなアニメーションによる演出など、シリーズ集大成とも言える内容が予定されています。
そのため、開発陣が最後までクオリティを高めたいという気持ちも理解できるところ。
とはいえ、3度目(以上)の延期ともなると、やはり一言モノ申したくなるのがファン心理ですよね…。

まとめ:今度こそ“キックオフ”なるか?
発売延期のたびに「またか」と思いつつも、それでも続報にワクワクしてしまうのが『イナズマイレブン』という作品の不思議な魅力です。
次なる発売日、2025年11月14日が今度こそ「本当のキックオフ」になることを願うばかりです。
引用:
https://www.gematsu.com/2022/12/inazuma-eleven-victory‑road‑of‑heroes‑new‑game‑artwork. https://www.nintendo‑insider.com/inazuma‑eleven‑victory‑road‑art https://www.gematsu.com/games/inazuma‑eleven‑victory‑road
コメント